学校ブログ

授業の様子4/18(1年生)

体育の学習です。準備体操を教えてもらい、けがをしないようにしっかり準備体操をしました。そして、整列の仕方や先頭の人はどんな声掛けをしなければいけないのかを学びました。先頭の人は、「前に習え。なおれ。前から順番に座りましょう」と号令をかけることができました。

 

全国学力・学習状況調査4/18(6年生)

6年生が全国学力・学習状況調査にチャレンジしました。この調査は文部科学省が行う全国の6年生の学力や学習状況を見るための調査です。毎年、解きごたえのある問題で、自分の今の力を見たり、教師にとっては今求めらている力はどんな力なのかを見る指標になったりします。今日は、国語と算数の調査を行いました。明日はタブレットを使って学習についての質問に答えます。みんな真剣に問題に向き合っていました。

 

 

授業の様子4/17(ひまわり学級)

ひまわり学級の児童は、それぞれの課題に対して自分のペースで集中して学習に取り組んでいます。タブレットを使って自分で学習を進めたり、パズルでひらがなを覚えたり、一人一人しっかり頑張ってます。 

 

避難訓練4/16

今年度初めての避難訓練を行いました。今回の大きな目当ては「避難経路を覚える」ことです。教頭先生の放送による指示で避難を開始しました。避難中は、緊張感をもってグラウンドに出てくることができました。全員の避難が確認できるまでの待ち時間で、少しおしゃべりをして注意を受けましたが、全体的には緊張感のあるよい訓練になりました。これからあと何回か訓練を実施します。1回1回真剣に取り組んで、もし災害が発生した時には、冷静に自分の命を守る行動をとれる子になってほしいと思います。

  

 

授業の様子4/16(5年生)

図工の学習です。「こころのもよう」というテーマで、自分の心を着色による模様で表現します。着色方法にも工夫を凝らし、網の上からこすって色を落としたり、たわしを使ったり、さらにはペットボトルのふたを転がして着色している子もいました。自分のありのままの心を表現することはできましたか。

 

 

授業の様子4/16(2年生)

図工の学習です。粘土をにぎにぎしながら、何を作るか考えます。ぎゅっとにぎってできた形から発想を広げて、思いついたものを自由に制作しました。にぎにぎすると脳にも刺激がいって、一石二鳥かも・・・

 

舞鶴市小学生陸上大会に向けて4/15

5月18日(土)に開催される陸上大会に向けての練習が始まっています。80人近くの6年生が自分が選んだ種目の練習に励んでいます。今日は、種目練習と同時にリレーのチームを組むためのタイムトライアルも行いました。大会まで1か月余り、精一杯練習し、記録をどんどん伸ばしていこう。

 

 

初めての給食4/15(1年生)

今日は、1年生にとって初めての給食でした。これから中学校まで食べていく給食のまさに初日でした。先生たちがよそってくれたおかずやご飯をお盆にのせて、慎重に自分の席まで運びます。みんな目の前にある給食を眺めて、興味津々。どんな味なのか、ドキドキワクワク状態でした。みんなに給食がいきわたると、みんなごあいさつ。「手を合わせましょう。いただきます。」はじめから大口開けて食べる子や恐る恐る口に運ぶ子などなど、様々でした。でも最後はみんな「おいしかった~」。