ほぼ予定通りに学校に到着しました。子どもたちの様子は、思っていたよりも元気でした。大きな荷物をもって体育館に集まり、野外活動の振り返りを行いました。今日はゆっくり休んで、明日も学校です!元気に登校してほしいと思います。
ほぼ予定通りに学校に到着しました。子どもたちの様子は、思っていたよりも元気でした。大きな荷物をもって体育館に集まり、野外活動の振り返りを行いました。今日はゆっくり休んで、明日も学校です!元気に登校してほしいと思います。
若狭湾青少年自然の家での最後の食事です。
カッター訓練で疲れていましたが、美味しい食事で元気が出ました❗️
カッターボートと言われる手漕ぎボートに乗っての訓練体験です。チームで息を合わせて、オールの動きを合わせることで前に進みます。少し波があり、船酔いをする子もいましたが、全員で力を合わせて最後まで頑張りました。
大いに盛り上がった1日目を終え、気持ちの良い朝を迎えました。2日目のスタートです。
今日は天気もよく、カッター訓練ができそうです。
夕食を食べ、片付けが済んだらいよいよキャンプファイアーの時間です。火の神が登場し、子どもたちに火を分火し、点火します。火は大きく燃え上がり闇夜を照らします。マイムマイムを踊り、先生の出し物があり、各学級ごとの出し物で大いに盛り上がりました。
どの班も美味しくできました。
お腹いっぱいになりました。
火おこしが上手にできました。
あとは、ご飯とカレーが出来上がるのを待ちます。
さっそく昼食です。
バイキングメニューには、メンチカツやプリンもあり、みんな大喜び!
たくさん食べて、この後の活動に備えます。
5年生の野外活動の日がやってきました。欠席0人。全員が元気に参加できました。何よりもうれしいことです。まずは出発式。代表のあいさつ、めあての確認、校長先生のお話、来てくださる先生方の紹介、最後、担任の先生からの注意事項。たくさんの内容がありましたが、しっかり話を聞くことができました。1日目の天気が心配ですが、2日間元気に楽しく過ごしてほしいと思います。