学校ブログ

第3学期始業式 1/8

2週間ぶりに子どもたちの笑顔と元気な声が戻ってきました。今日から3学期がスタートです。始業式では、校長先生の話を真剣なまなざしで聞く子どもたちの様子が見られました。

 

サンタクロースがお見送り 12/24

終業式の日。すべてのことを終えて下校の時間となりました。おやおや昇降口や夢広場のあたりに赤い服を着た人が! なんとサンタクロースの登場です!! 2学期最後となる日はクリスマスイブの日です。明日から冬休みに入り、ウキウキ笑顔で下校していく子どもたちを見送ってくれました。「みんな元気で楽しい冬休みを!」「よいお年を!」と声かけながら・・・

  

通知表渡し 12/24

子どもたちにとって、終業式の一番の関心ごとである「通知表」。2学期の自分の頑張りや課題について、担任の先生から一人一人手渡しされました。短い時間ですが、担任と2学期の振り返りや3学期に向けての話をして、受け取っていました。

 

第2学期終業式 12/24

本日、2学期の終業式を迎えました。1年間で一番長く、たくさんの行事があった2学期でした。新舞鶴っ子たちは、80日間の2学期を一生懸命駆け抜けていきました。勉強に運動に行事に、そのどれもで一人一人が主人公として輝き、心身ともに一段と大きく成長しました。2週間の冬休みですが、2学期の疲れをしっかり癒し、3学期もまた元気に頑張ることを期待しています。

今日は気温も低く、感染症も流行しているためにオンラインで式を行いました。

 

授業の様子(2年生)12/18

書写の授業です。これまでは低学年は筆ではなく硬筆といって鉛筆やフェルトペンで書きましたが、最近は「水筆」を使って筆で書くことも練習します。水を付けた筆で書いた部分が黒く浮かび上がるシートの上に字を書いて練習しました。

 

4年生駅伝大会 12/18

学年で駅伝大会を開催しました。持久走記録会のコースを使って、男女別で各学級3チームを編成し、9チームで競いました。一人で走った記録会とは違い、チームのためにという気持ちが加わると記録会よりもさらに力強い走りを見せていました。