学校ブログ
令和6年度 入学式4/10
本日、令和6年度入学式を挙行しました。うららかな春の陽気に桜の花が咲きほこり、71名の新入生の入学をお祝いするかのような素晴らしい日になりました。
入学認定では、担任の先生から一人一人名前を呼ばれ、大きな声でしっかり返事ができました。校長先生のお話では、3つのお願いがありました。「元気よく挨拶できる1年生」「話をしっかり聞く1年生」「みんな仲良し1年生」です。少し長いお話でしたが、新1年生はお行儀よくしっかり話が聞け、「~しましょう」の後には、「はい」と反応もできました。素晴らしかったです。6年生からのお祝いの劇と歌もさすが最高学年。とっても上手な発表でした。1年生も食い入るように笑顔で見ていました。
これで総勢536名の新舞鶴っ子が勢ぞろいしました。明日から改めてのスタートです。みんな笑顔で頑張っていきましょう。
入学式準備4/9
6年生児童と職員で明日の入学式に向けて準備を行いました。体育館や各教室、廊下、トイレと入学式に関わるところの掃除や飾りつけでは、6年生児童が意欲的にてきぱきと動き、みるみる仕上がっていきました。準備完了後、6年生は体育館でお迎えの言葉と発表練習を行いました。明日は天気も回復する予想です。いい入学式になりそうです。
入学式発表練習(6年生)4/8
10日に迫った入学式に向けて、6年生は早速発表練習です。新入生に贈る歓迎の歌の練習と歌に合わせて行う振り付け練習です。新1年生を温かく迎えようとする6年生の優しさがいっぱい詰まった発表となっています。素敵な歌声、素敵な振り付け。きっと新1年生も「新舞鶴小学校に入学してよかったな」と思ってくれると思います。
頼りにしてます6年生のおにいさん・おねえさんたち。
学級びらき4/8
始業式を終え、それぞれの学級で学級開きを行いました。真新しい教科書、初めての教室、初めての先生、初めての友達。ドキドキワクワクのスタートです。
新しい教科書が配られ、名前を書きます。間違えないように慎重に書いていきました。担任の先生の自己紹介で盛り上がりました。
どの学級も一歩教室に入るととても温かくほほえましい雰囲気でした。全学級いいスタートです。
令和6年度 着任式・第1学期始業式4/8
ひっそりとしていた学校に子どもたちの声と笑顔が戻り、令和6年度がスタートしました。新しく新舞鶴小学校に来られた先生方の着任式と第1学期の始業式を行いました。
着任式では、新しく来られた先生方がクイズあり、マジックありと個性豊かに自己紹介をし、早くも子どもたちの心をつかんでいました。児童会本部役員の児童から歓迎の言葉を贈りました。
始業式では、校長先生の話の後、今年1年お世話になる先生方の紹介があり、特に担任の先生の発表の時には、名前が読みあがるたびに子どもたちから歓声が上がっていました。その後、7名の転入生の紹介があり、式は終了しました。とても温かい良い雰囲気のスタートとなりました。
救急講習4/5
子どもたちが安心・安全に学校生活が送れるように、命に関わる事態が起こった際の対処の仕方を東消防署の職員の方を講師にお招きして、職員全員で講習を行いました。子どもたちの安全・命を守る砦としての使命を自覚し、全員真剣に講習に参加していました。
4/1 学校開き
令和6年4月1日、令和6年度が顔ぶれも新たにスタートしました。まずは職員室の机脚を移動し、今年度仕様に配置換えをしました。1年間動かすことなく使用した机の下には、ほこりがたくさん! そうじしながら、先生方全員が力を合わせて、配置替えです。職員室がひと段落つくと、全員体育館に集合し、円陣を組んで、先生たちの気持ちを一つにしました。校長から今年1年の学校づくりの抱負を説明し、先生たちは一人一人自己紹介をしました。先生たちはとっても良いスタートを切ることができました。
新舞鶴っ子の皆さんが、元気に登校するのを今か今かと楽しみに待っています!!
3/22 令和5年度修了式
21日には、96名の卒業生が立派に卒業していきました。
そして22日、在校生は、それぞれ進級を認められました。進級おめでとうございます。
春休みの間、
命を大切に元気に過ごすこと、
時間を守って、リズムある生活をすること、
学校で使うものを整理整頓すること
の3つを守って、きりりと引き締まった素敵な顔で始業式を迎えようという話を聞きました。
新しい学年に向けてわくわくしている子どもたち。
新たな学年が素敵な1年になるよう、春休み中も元気に過ごしてほしいと思います。
1年間、保護者の皆様、地域の皆様には、本校教育活動にご理解・ご協力いただき、支えていただいて、本当にありがとうございました。
3/19 最後の卒業式練習
いよいよ、卒業式が目の前に。
最後の卒業式練習です。
巣立ちの言葉や歌など、最終の確認をしました。
卒業式当日、立派な姿で臨んでくれることと思います。
3/19 卒業式準備
4年生と5年生が、21日の卒業式に向けて、式場準備や教室・廊下などの掃除や掲示をしました。
役割分担のもと、6年生への感謝の気持ちを込め、熱心に作業を進めました。
卒業式を迎える準備ができました。
5年生が在校生の代表として、卒業式に参加をします。
卒業生の立派な姿を、来年度の自分たちの姿として、決意を新たにすることでしょう。
3/12 児童会 引継式
令和5年度後期児童会本部役員から令和6年度前期児童会本部役員にバトンタッチ。
これまで、あったか言葉や手洗いなどの取り組みを進めてきてくれた後期の本部役員。
来年度前期の児童会本部役員が、その思いをしっかり引き継ぎます。
3/8 総合的な学習の時間発表会 感謝の会(6年生)
6年生が、これまで総合的な学習の時間で学んだことを報告しようと、また、日頃の感謝の気持ちを届けようと地域の方に来校していただき、発表会と感謝の会を行いました。
お忙しい中、8名の見守り隊の皆さんに来ていただき、各学級に入って子どもたちの発表を聞いたり、一緒にゲームやクイズを楽しんだりしていただきました。
発表の感想もお話しいただき、子どもたちのうれしそうな満足げな笑顔が見られました。
総合的な学習の時間をはじめ、様々な学習で地域の方にお世話になっています。ありがとうございます。来年度以降もどうぞ、ご協力ください。よろしくお願いします。
3/8 タカラジェンヌと一緒に!
舞鶴市子どもの豊かな育みを育てる環境づくり事業の一環として、もとタカラジェンヌの麻樹ゆめみさんを迎え、4年生が歌と踊りを楽しみました。
「すみれの花咲く頃」を歌いながら入場されると、子どもたちは食い入るように見つめ、素敵な歌声にうっとり。
アニメの主題歌「おどるポンポコリン」を歌いながら一緒に踊ったり、「365日の紙飛行機」の歌を聞きながら一緒に手の振りをしたり、あっという間の1時間。音楽の楽しさを満喫した子どもたちでした。
3/7 所信表明演説会
令和6年度前期の児童会本部役員立候補者による所信表明演説会を行いました。
全校児童が静かに集まり、心地よい緊張感の中、演説会が始まりました。
5年生の立候補者は、会場に響き渡る大きな声で、本部役員として取り組みたいことを述べていました。
あいさつ運動、全員遊び、廊下歩行、あったか言葉、今年の本部役員の動きを見て自分もやりたいと考えたことなど、堂々と発表することができました。
演説を聞いての感想交流にも、とても多くの手が上がり、来年度に向けて全校児童が一緒にがんばろうという熱意が感じられた演説会になりました。
みんなで力を合わせ、素敵な学校を作ってくれることと思います。
3/6 ポートボール(4年生)
4年生では、ポートボールをしています。
パスやドリブルなどでボールをつなぎ、シュート!!
ディフェンスも一生懸命守り、いいゲームが続きます。
3/6 計算のスピードアップ!(1年生)
1年生の教室では、タブレットのフラッシュぁカードを使って、次々に問題を解いています。
5+8 13
10+8-3 15
50+90 140
いろいろな問題が次々に出てきて、すぐに答える子どもたち。
がんばって勉強してきたことがよく分かります。もうすぐ2年生、楽しみです。
3/5 給食調理員さんへ 感謝の感謝の気持ちを込めて
給食委員会の6年生を中心に、いつもおいしい給食を作っていただいている調理員さんに感謝の気持ちを込めたメッセージを贈りました。
6年間、いつもおいしい給食をありがとうございました。
3/4 卒業式の練習が始まりました。
いよいよ卒業を間近に迎え、6年生の卒業式の練習が始まりました。
1日1時間、授業の中で卒業式の練習をしていきます。
今日は、卒業式に向けた心構えを教頭先生から聞き、起立、着席、礼など基本的な動きの確認と卒業証書をもらうときの所作を学びました。立派な卒業式になるように、練習を積んでいきます。
3/1 更生保護女性会の皆様より 卒業生へ記念品の贈呈
舞鶴東地区更生保護女性会の皆様が来校され、卒業生に卒業の記念品とメッセージを届けてくださいました。
中学校に進学しても、明るく毎日を過ごし、すくすく成長することを願って、と一人一人に激励文とマーカーペンをいただきました。児童会本部役員が代表していただき、教室に持ち帰って皆に伝え、渡しました。子どもたちは地域で見守ってくださっている方々からの贈り物を喜んでいました。きっと大切に使うことでしょう。
更生保護女性会の皆様、ありがとうございました。
3/1 6年生を送る会
延期にしていた「6年生を送る会」を行いました。
この日のために、5年生を中心に各学年が役割分担をして準備を進めてきました。
そして、本番。
なかよし班の6年生を囲んで、それぞれの学年の子どもたちが感謝の気持ちを表しました。
6年生は、将来の夢を劇仕立てで表し、最後に1年生からプレゼントを受け取りました。
6年生の、少し照れながらもうれしそうな顔が印象的でした。
卒業まであとわずか。最後まで素敵な最高学年として「姿で勝負」してくれることでしょう。