学校ブログ
はせやまん大会の日が決まりました。
漢字力や計算力を高める取組である「はせやまん大会」の日が決まりました。廊下のいろいろな場所に張り出され、全校の意欲を高めます。
授業の様子5/24(3年生)
外国語活動の時間です。ALTのギャビン先生の好きなものや嫌いなものをよく聞いて、答え合わせをしていきます。英語はまずは聞き取ることが大事です。
授業の様子5/24(1年生)
図工の学習です。紙を自由にちぎってそこの形から何に見えるか想像し、色を着け、台紙に貼っていきます。無造作にちぎった紙がいろいろなものに見えて、とてもおもしろいです。
授業の様子5/24(ひまわり学級)
国語の学習です。「それは~からです。」の決まった言い方を学習しました。モニターで確認した後、自分の教科書からその部分を探し、まるで囲んで「それは」と「からです」を線で結んで仲良しマークの「♡」を書きました。
親睦遠足5/23
親睦遠足に行ってきました。天候にも恵まれ(蒸し暑かったですが)、子どもたちも久しぶりの遠足でウキウキわくわくで出かけていきました。1年生は東舞鶴駅南公園、2年生は松島公園、3・4年生は前島みなと公園、5・6年生は東舞鶴公園にそれぞれ行きました。行った先では、学年全体でゲームをしたり、学級ごとに遊んだりと事前に計画・準備をした内容を楽しんでいました。そして、なんといってもお弁当タイム。外でお友達と食べるお弁当は、まさに美味です!
久しぶりに長い距離を歩き、へとへと感はいっぱいでしたが、みんな充実した顔で無事学校に戻ってきました。
緊急時下校訓練5/22
学校にいる昼間に警報が発令された時には、緊急下校の措置をとります。今日は、その時に備える緊急時下校訓練を行いました。分団下校する児童や学校で待機する児童などによって動き方が異なります。これから出水期に入ります。いつ緊急下校になっても大丈夫なように、今日の訓練をしっかり頭に入れておいてほしいです。
授業の様子5/21(6年生)
習字の学習です。3つの部分からなる「湖」という字を 練習しました。6年生ともなるとさすがです。しっかり 書けています。 |
|
隣の学級では、図工の時間でした。箱の中にくるくる 回る仕掛けを作り、箱の上で楽しい世界を表現する工 作です。回すたびに飛び出たりへっこんだり。この動 きを活かします。 |
|
体育館では、体力テストの種目の中で最も過酷な20 mシャトルランの測定を行いました。「ドレミファソ ラシド」が鳴っているうちに20m向こうの反対側にた どりつかなければなりません。「ドレミファソラシド」 はどんどん速くなっていきます。過酷です。 |
授業の様子5/21(2年生)
2年生定番の図工教材「不思議なたまご」の絵画制作です。自分が考えた大きなたまごを台紙に張って、そこから飛び出す世界を想像豊かに表現します。今日は、自分のたまごやイメージした世界に合う台紙の色を選びました。
授業研究5/21(4年生)
今日は4年生の算数の授業を職員が参観しました。よりよい授業とはというテーマで、それぞれが目指すべき授業の在り方を研究する一環で行いました。子どもたちもたくさんの先生に参観されて、とても張り切っていました。
学校探検(1年生)5/20
入学してはや2か月になろうとしている1年生。今日は学校のいろいろな部屋を見て回る「学校探検」に出かけました。いつもは素通りしている部屋に、「1年〇組〇〇です。入っていいですか?」ときちんと挨拶し、これまで入ったことのなかった部屋に入って見学しました。初めて見るものばかりで、きょろきょろしながら興味深そうに見学できました。
授業の様子(4年生)5/20
図工の学習です。「コロコロガーレ」という工作に取り組んでいます。いろいろな障害物をよけながら、ビー玉を上手に転がし遊ぶゲームを作っています。楽しい発想で自分だけのビー玉迷路を作成中です。
授業の様子(5年生)5/20
算数の学習です。問題の意味をしっかりとらえて、数量の関係を関係図や数直線などの図を使って、自分なりに解決していきます。タブレット上に上手に図を表し考えていました。
授業の様子(3年生)5/20
算数の学習です。3けたどうしの引き算の筆算の方法を考えます。位ごとに図を使いながら筆算の方法を考えていきます。
授業の様子(ひまわり学級)5/20
社会科の授業です。大きな災害が発生したときに、被害にあわれた方々を救う動きについて学習します。政治の役割について学んでいます。
授業の様子(2年生)5/20
算数の学習です。30cm物差しを使って直線を引く練習です。点と点をしっかり結べるように物差しの当て方に気を付けながら、まっすぐな線を引きました。
第48回舞鶴市小学生陸上競技大会5/18
快晴の下、第48回舞鶴市小学生陸上競技大会が東舞鶴公園で開催されました。本校からは84名の6年生が出場しました。一番参加者が多かったです。夏を思わせるとても暑い日でしたが、出場した児童はこれまでの練習の成果を存分に発揮し、一生懸命頑張っていました。
今年の大会の選手宣誓は本校が担当しました。 任された児童は堂々と立派にその役割を果たし ていました。 |
|
8位までに入賞した児童もたくさんいました。
新舞鶴っ子たちは、本当によく頑張りました!! |
いよいよ本番間近!陸上練習5/16
今週土曜日の大会が間近に迫ってきました。大会に出場する6年生の練習も熱を帯びています。練習の雰囲気は最高です。一生懸命取り組む中に楽しんで取り組んでいるという空気を感じます。体のケアも忘れず、本番での新舞鶴っ子の大活躍を期待しています。
全校集会5/16
5月の全校集会を行いました。
児童会代表の「はじめのあいさつ」で集会が始まりました。 | |
表現委員会から歌の紹介です。振り付けをしながら お手本を示した後、全校で歌いました。 |
|
児童会からの発表です。 前期の児童会目標の発表です。全校のみんなから 意見を集めて考えた目標です。
その後は、今月の生活目標と取り組みについて 発表しました |
|
スタディ委員会は、忘れ物をしないための工夫 についていろいろと教えてくれました。 これでみんな大丈夫!! |
|
最後は、環境委員会から活動の紹介をクイズを 交えながら発表しました。 |
|
児童会や委員会の発表を見ての感想交流の時間 です。 たくさんの児童が積極的に手を挙げ、感想を発 表することができました。 |
|
田植え体験5/15(5年生)
堂奥の田んぼをお借りし、地域の方にご指導を受けながら5年生が田植えを体験しました。事前学習はしていたものの実際にやるとなるとなかなか大変でした。まず、裸足でぬかるんだ田んぼに入るところからが初体験です。そして、教えてもらった通り、苗を一束一束丁寧に植えていきました。秋の収穫が今からとても楽しみです。
体力テスト5/14
体力テストを実施しました。学年が一つ大きくなった今の自分の体力が、どれぐらいあるのかをいろいろな種目を通して確認していきます。反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、ソフトボール投げを全校で実施しました。今回の結果を参考にしながら、教科体育の中でも、子どもたちの体力向上に向けて取り組んでいきます。