学校ブログ
全校集会(前期最終)9/12
本日、前期最後の全校集会を開催しました。今日は内容も盛りだくさんで、充実した集会となりました。
本部役員の始め挨拶で集会スタートです。 | |
児童会本部から今月のめあてと取り組み内容 の紹介がありました。 全校が提案内容を理解しやすいように劇を織 り交ぜながら発表できました。 今月のめあて 「運動会に向けて、健康な体づくりをしよ う」です。 |
|
体育委員会による「はせやまん体操」の 練習会です。 運動会の準備運動として行うので、しっ かり覚えて、けがなく運動会ができるよ うにしましょう。 |
|
続いては表現委員会のダンス発表です。 「ダンスホール」の曲にのせて、ノリノリ のダンスを披露してくれました。 集会が一気に盛り上がりました。 |
|
スタディ委員会からのお知らせです。 熱中症にならないように、いつもの 「さんすうすきはかせ」が 「げんきすきはかせ」になって みんなに注意を促してくれました。 |
|
環境委員会からのお知らせです。 運動会のための運動場の草引きの 日程について、説明してくれました。 |
|
児童会本部の終わりのあいさつで、 終了しました。 暑い中でしたが、 素敵な集会となりました。 |
授業参観9/10
今日は2学期初めての授業参観でした。平日にもかかわらずたくさんの保護者の方がお見えになっていました。2学期が始まって2週間。子どもたちはすっかり学校通常モードを取り戻し、日々一生懸命勉強に運動に励んでいます。
授業の様子(5年生)9/9
理科の学習です。顕微鏡の基本的な使い方の学習です。あれ?筒を覗いても真っ暗で何も見えないよ。さあ、どうすれば顕微鏡の中が明るくなるのかな?
授業の様子(3年生)9/9
総合的な学習の時間で、これまで調べてきた「万願寺甘とう」についての発表練習です。調べたことをタブレットでまとめ、テレビ画面に映しながら説明していきます。
授業の様子(2年生)9/9
書きあがった文章を見直し、「推敲」する力をつけるための学習です。タブレットを使って、適切な文章の書き方に修正していきます。
授業の様子(1年生)9/9
1年生も2学期となり、漢字やカタカナの学習が始まりました。1学期に頑張ってひらがなを覚えたと思ったら、さらに漢字とカタカナです。日本語は文字が多くて大変です。一字一字しっかり覚えていきます。
授業の様子(6年生)9/9
理科の学習です。数種類の水溶液を区別するためにいろいろな方法で調べていきます。その方法の一つに液を蒸発させてみました。実験をしながら一つ一つの液を調べていきます。火を使うので、みんな慎重に実験を行っていました。
避難訓練9/9
緊急地震速報が流れ、揺れが収まるまで安全な場所で身の安全を守ります。その後給食室から出火し、運動場へ避難します。以上のような想定で避難訓練を実施しました。運動場へ避難の際には、頭を防護するものを持ちながら、火災の煙を吸い込まないように口を押えながら、整然と避難できました。全校児童、集中力の高い訓練となりました。いつ大きな地震が起こるかわかりません。自分の命の守り方、生き抜いていくための備えなど各ご家庭でも今一度話題にしていただければと思います。
社会見学⑦(5年生)9/6
西紀SAに到着しました。解散式をして、舞鶴へ戻ります。予定より15分ほど遅くなりそうです。
社会見学⑥(5年生)9/6
朝日新聞阪神工場です。学級ごとに工場内を見学しました。カラー印刷は黒、青、赤、黄のインクのみで行っていることを知り、驚いていました。
たくさんのお土産をもらって、今から舞鶴に帰ります。