学校ブログ

10/21 陶芸に挑戦!(ひまわり学級)

 陶芸館から先生に来ていただき、出前授業を受けました。

一人一人が粘土をこねたり伸ばしたりしながら、自分の作りたい器を作ることを楽しみました。

最後に釉薬で色を付けて仕上げ、陶芸館で焼いてもらいます。

作品展に並ぶのが楽しみです。

10/18 全校集会 後期児童会活動開始です。

10月14日の委員会から後期児童会の活動が始まりました。

そして、今日は後期になって初めての全校集会。オンライン集会で、児童会本部役員が新たに始まるあいさつの取り組みについて説明をしました。

また、各委員会の委員長が一言ずつ意気込みを発表しました。

集会の最後は、感想交流。各学級から次々に感想発表の手が挙がります。画面越しでも、全校で取り組もうという意欲が伝わってきます。

10/17 はせやまんタイムで、書いたり計算したり。(1・2年生)

本校では、掃除の時間が終わった後の10分間、「はせやまんタイム」があります。

学年に応じて様々な学習をしますが、基本的には、計算をしたり漢字を書いたりの繰り返し練習の時間としています。

教室をのぞくと、1年生は習ったばかりのカタカナの練習、2年生はタブレット上で計算練習をしていました。

もうすぐ第2回はせやまん大会(10月31日は計算の部、11月21日は漢字の部)があります。

漢字や計算は学習の基礎。しっかり身に付けさせたいと思います。

10/17 教育実習生が一緒に学んでいます。

9月最終週から4週間、本校の卒業生で教師を目指している大学生が教育実習をしています。

先生方の授業を参観したり、実際に授業をしたりして、実習を積んでいます。

今日は、理科の「わたしたちの体と運動」で、関節やそのはたらきに気付く授業を行いました。

実際に動いて確かめたり、教科書に書き込んだり、子どもたちも熱心に授業を受けていました。

実習もあと1週間。将来、先生になって戻ってきてほしいと思います。

10/17 「ごんぎつね」の劇に挑戦!(ひまわり学級)

ひまわり学級の1組と4組の4年生4人は、今、国語で「ごんぎつね」の学習をしています。

「ごんぎつね」の学習を活かして、劇をしようと取り組んでいます。

「ごん」が逃がしたうなぎや「兵十」が「ごん」を打った鉄砲なども作り、セリフも覚えて熱心に取り組んでいます。劇づくりの中でも、話し合いながら、表情やせりふの言い方など学んでいきます。