学校ブログ

6/25 2年生の野菜が大きく育っています。

毎朝、せっせと水やりに行く2年生の子どもたち。

「キュウリが大きくなった。」「ミニトマトがたくさんなってるよ。」など、たくさんの報告を聞いたので、見に行くと、大きなキュウリや鈴なりになったミニトマトが育っていました。

植木鉢で、こんなに立派なキュウリができるなんて・・・とびっくりしました。

オクラを植えた子どもたちは、まだ、花が咲くまでに時間がかかりそうで、「オクラにしなかったらよかった。」なんて言っていますが、きっと、あのきれいなオクラの花を見ると、「オクラにしてよかった。」と思うはず。がんばって水やりをしよう!と声をかけています。

6/25 第1回はせやまん大会 漢字の部

今年度も、はせやまん大会を行います。

学習の基礎となる漢字や計算の習熟を図るため、はせやまんタイムや宿題で練習を重ね、満点を目指します。

今日は漢字の部。1年生には初めてのはせやまん大会です。練習してきたひらがなを真剣に書いていました。

計算の部は、7月13日。がんばって練習する子どもたちを応援してください。

6/25 分団会(地域懇談会)

今日は、3時間目の授業参観の後、4時間目に分団会を行いました。

各分団会には、地域委員、安全委員に来ていただき、子どもたちの分団会の様子を見ていただいたり、地域での様子で気になることについて話していただいたりしました。

登下校時や放課後、子どもたちを見守っていただいている皆さんから直接お話を伺うことで、子どもたちも意識していくと思います。今後とも、よろしくお願いします。

お忙しい中、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

6/22 出前授業(舞鶴のお魚・引き揚げ)

今日は、2つの出前授業に来ていただき、それぞれの学年が学習をしました。

1つ目は、舞鶴のお魚の授業。3年生が受けました。

舞鶴でとれる魚について、その種類や量の方法、また、漁連でのセリなどについてもお話を聞きました。

また、クイズ形式でいろいろな魚についても教えていただき、楽しく学ぶことができました。

メモを取りながら聞いていた子どもたちですが、書く欄が足りなくなるほど、真剣に聞き、書いていました。

もう一つ、引き揚げについての出前授業を6年生が受けました。

6年生は、ふるさと学習として6月30日に舞鶴引揚記念館に行きますが、その事前学習です。

シベリアの場所やシベリア抑留について話を聞き、引揚記念館から持ってきていただいたシベリア抑留で着られていた服を見せていただきました。

30日には、語り部の方からも話を伺う予定です。ふるさとの方が経験されてきたことを聞いたり、見たりして、今、私たちにできることを考えます。

6/20 非行防止教室

6月は、いじめ防止強化月間です。人権について学習し、子どもたちは、自分も周りの人も大事にしていこうと考え、行動しようと心がけています。

人権について考える一環として、警察のスクールサポーターさんに来ていただき、どの教室でも「非行防止教室」を行っています。この日は、3年生の各教室で行いました。

万引きのことやゲーム、SNSのことだけでなく、その中でいじめについても触れ、「相手の気持ちを考える」「自分がされて傷付くことや困るようなことはしない」と話していただきました。自分で自分の心にブレーキをかけるということを、真剣に話を聞き、しっかりと理解することができました。

6/20 プールでの学習が始まりました。

先日、6年生がきれいに掃除をしたプール。

毎日のように、子どもたちが「水が入ったよ。」「もうすぐプールが始まる。」

と口々に話しながらプールの横を通っていましたが、ついにプールでの学習が始まりました。

一番に入るのは、やはり6年生。久しぶりの水泳学習です。まずは、基本から始めます。

6/10 PTAスポーツ体験活動

卓球、ソフトバレーボール、バスケットボールを親子で楽しもうと、PTA体育部が中心になって、スポーツ体験活動をが行われました。

100人を超える皆さんに参加いただき、3つの競技に分かれて楽しみました。

卓球は卓球サークルの皆さんにお世話になり、ラケットの持ち方や打ち方から丁寧に教えていただいて、少しずつラリーが続くまでになりました。

ソフトバレーボールとバスケットボールは本校の教員が一つ一つ説明をしながら、楽しく活動できるように進めました。最後には試合もしました。

子どもたちはもちろん、おうちの方にも、気持ちよい汗をかきながらスポーツに触れていただいたひとときとなりました。

6/9 プール開きを前に

プール開きを前に、教職員を対象に救急法の講習会を行いました。

舞鶴東消防署から救急隊の方に来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使い方などについて研修を行いました。

子どもたちが安全に安心してプール学習に臨めるよう、安全管理について確認をしました。

命に直結する学習に緊張感をもって取り組んでいきます。

 

6/9 When is your birthday?(5年生)

5年生の外国語では、When is your birthday?の学習で、それぞれの月の言い方を知ったり、日付の言い方を学んだりしました。

友達と英語でやり取りをして、月日の言い方を練習したり、すごろくで1日(first),2日(second),3日(third)や15日(15th)などと言いながら覚えたり、楽しく学習を進めています。