学校ブログ

9/21 草引き競争 今日は低学年!

5年生、6年生、4年生に続き、今日は1,2年生が運動場の草引きをしました。

一人一人が熱心に草を引いているので、ずいぶん草が減ってきました。

明日は、3年生の番です。

さあ、草引き競争は何組が勝つのでしょう。

9/20 運動会の練習がんばっています!(低学年・高学年)

3連休の間にタブレットを持ち帰り、動画を見ながら練習してきた子どもたちも多いのでしょう。

まだ、練習が始まって間もないのに、低学年も高学年も最初から最後まで通して踊ることができました。

これから、動きをそろえたり、大きくしたりして、より素敵な演技に仕上げていきます。

低学年↓

高学年↓

9/16 運動会の練習、張りきっています!(中学年)

運動会の練習が始まりました。

中学年は、密にならないように、学年に分かれて練習を積んでいます。

力強くかっこいい踊りとリズムノリノリの踊り、2つの踊りに真剣に取り組む子どもたちです。

少しずつ「さま」になってきました。

9/16 「わっか」で作ったよ!(ひまわり学級)

靴下の端材「わっか」を寄付していただき、それを1本1本釘に引っかけ、織物を織るように編み込んでいくと・・・ステキなコースター、食器洗いができあがり。

いろいろな色の「わっか」を組み合わせ、それぞれ、世界でたった一つのの作品を作りました。

今日、自立活動の時間に、初めて挑戦しましたが、上手にできて大満足の子どもたちでした。

9/15 リモートで全校集会

 今回もリモートでの全校集会を行いました。

児童会本部役員や発表をする委員会の子どもたちは、視聴覚室から全校に向けて発表します。

最後は、感想交流。各教室から画面を通して感想を交流します。

画面越しですが、しっかり全校がつながっています。 

9/14 避難訓練

今日は、大きな地震があり、その後火災が起きた、ということを想定して

避難訓練を行いました。

緊急地震速報が鳴り、どの子も物が「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」ところを確保し、自分の命を守ります。

その後、放送をよく聞いて静かに避難をしました。

災害はいつ起きるか分かりません。しっかり訓練をして、「もしも」に備えていきます。

9/13 いよいよ、運動会。その前に草抜き競争!

運動場には今、草がたくさん生えています。

運動会が近づいています。

ボランティア委員会の呼びかけで

色対抗の草抜き競争をすることになりました。

今日は、まず5年生。なかなかのいい勝負でした。

明日は、6年生です!

全ての学年が終わるころには、きっときれいな運動場になるでしょう。

9/13 歴史の学習(6年生)

6年生は、社会科で歴史の学習をしています。

昔の戦いの様子を表す絵を見ながら、当時の人々の思いについて考えます。

学習の最後には、動画を見て、まとめを確認することもあります。

なぜ?どうして?と、歴史の学習も疑問を持ち、調べ、話し合って解決しながら進めます。

 

9/13 思いを乗せて描きます。(2年生)

 

わたしの育てたオクラ、おいしかったよ。

ナスが育ってうれしかったな。

こんな「たまご」があったら、楽しいだろうな。

このたまごからはね、かわいい女の子が・・・

子どもたちの話す声が聞こえてきそうな絵。

それぞれが思いを乗せて、描きます。