2023年9月の記事一覧

9/6 絵の具を使って、楽しく表現します。(1年生、2年生)

絵の具は、絵に色を塗るために使うだけではありません。

1年生の図画工作の時間をのぞくと・・・

今日は、水に思い思いの絵の具を混ぜて、色水づくりをしていました。

ペットボトルに水を入れ、ふたに少し絵の具を付けてふたを締め、思い切り振ると、きれいな色水ができます。

カラフルな色水をたくさん作り、コップに入れて並べて色の楽しさを味わっていました。

2年生は、「とろとろ絵の具」で制作中。

プリンカップに液体粘土と絵の具を入れて、指でぐるぐる・・よく混ぜて思い思いの「とろとろ絵の具」を作ったら、画用紙に描きたいものをどんどん描いていきます。

とろとろ絵の具を作るとき、それを使って絵を描いていくときの指や手の感覚を楽しみながら、制作にいそしんでいました。

9/5 稲刈り(5年生)

5月に田植えをした5年生。

それから堂奥の皆さんに育てていただいて、稲が立派に実りました。

そして、今日は稲刈り。

堂奥の大勢の皆さんにお世話になり、稲刈りの仕方を教えていただいて、一人一人鎌を持って順番に稲刈りを体験しました。初めての経験にどきどきわくわくの子どもたち。稲の束を手にして、満足そうな顔がたくさん見られました。

暑い中でしたが、堂奥の皆さん、本当にありがとうございました。

お茶や着替えの準備など、保護者の皆様にも大変お世話になりました。

9/4 自然災害から命を守る(4年生)

9月1日は防災の日。ちょうど100年前にあった関東大震災の日を制定されたものです。

今日は本校でも地震を想定した避難訓練を行いました。どの子も真剣に取り組んでいました。

4年生の社会科では「自然災害から命を守る」という学習に入りました。

夏休みの間にも大きな水害を被災された地域がありました。水害にあったら、どんな困ることがあるのだろう。と考えるところから始め、子どもたちは教科書の写真や身近な人から聞いたことなどをもとに考えていました。