2023年1月の記事一覧

1/31 1年生図画工作 かみざらコロコロ

コロコロとうまく転がるように、紙皿をつなぎ合わせるのに苦労した1年生。

思い思いに飾り付け、今日はみんなでコロコロ転がします。

スロープを使って転がしたり、友達と一緒に「せーのっ!」で転がしたり、

自分の作品だけでなく、友達の作品のよさも見つけながら、楽しみました。

1/30 6年生 英語のシャワーデー

今日は、市内各校で英語の学習に入っている4人のALTの先生方が

新舞鶴小学校に集結。

6年生と一緒に英語の学習をしました。

まずは、子どもたちからALTの先生方に質問タイム。

What comics do you like? (なんの漫画が好きですか?)

I like "Spy x family". (スパイファミリーが好きです。)

Oh!  Wow! Me,too.  Me,too.

他にもたくさんの質問をして、子どもたちは、どんどん英語の世界へ。

その後、学校の特別教室を英語で案内し、ALTの先生と会話をするなど、

英語のシャワーを満喫した6年生でした。

 

 

 

1/27 4年生 図画工作 彫刻刀に挑戦

4年生では、彫刻刀を使って版画を彫ります。

初めての彫刻刀。

慎重に、彫りの向きに気を付けながら、少しずつ彫っていきます。

白と黒のバランスも考えて、彫り進めています。

みんなが集中、静かな教室で黙々と作業を進めていました。

1/27 6年生 理科 プログラミング

理科の学習で、プログラミングに挑戦しました。

MESHとiPadを使い、光や音、感知センサーなどを組み合わせて、

こんなものがあったらいいな、というアイデアを出し、プログラミングしました。

例えば、「トイレに入ったら、電気がついて30秒で電気が消える」という仕組み。

なぜ、30秒で消えるの? スマホを持って入りトイレに籠るのを防ぐため。

また、「玄関のノブを回したら中の電気がつく」仕組み。

なぜ? 玄関を開けたときに、明るくなっていると、お帰りって待っていてくれるように思うから。

子どもたちのアイデアは、なるほど、と思わせるものばかりでした。

きっと、プログラミングを身近に感じた時間になったことでしょう。

 

1/27 1年生 算数 大きいかず

100までの数を学習した1年生。

今日は、100を超える数を調べました。

100までの数は書けたけど、100を超える数はどう表すのでしょう。

「ひゃくいち」ってどう書くのかな。

101 、 110

一人一人考えてノートに書きました。

「ひゃくいちは、1だから、1のくらいが1だと思います。」

なるほど。友達の意見を聞いて、納得する子どもたちです。

自分なりに考えたことを表し、友達と話し合う中で、納得しながら正しく理解をしていきます。