2022年7月の記事一覧

7月21日(木) 第1学期が終了。明日から夏休みです。

69日間の第1学期を今日、終えることができました。

保護者の皆様、地域の皆様、いつも温かく見守っていただいたり、ご支援・ご協力をいただいたりして、今日を迎えることができました。ありがとうございました。

今日の終業式には、校長から、1学期にがんばりが見られたことや、夏休みには、生活リズムを整えること、体を動かしていろんなことを体験しようという話をしました。

子どもたちは、オンラインの終業式の後、大掃除をしたり、夏休みの宿題をもらったり、通知表をもらったりしました。

1学期にがんばったことを振り返り、夏休み、そして2学期に向けてがんばろうと誓う子どもたちの姿が見られました。

夏休みの間、保護者の皆様、地域の皆様には、温かい見守りをいただきますようお願いいたします。

 

7月15日(金) 合唱の先生に教えていただきました。

舞鶴市の事業である「舞鶴アート・プログラム・デリバリー2022」の一環で、合唱の中野紗織先生に来ていただき、6年生が歌唱指導を受けました。

初めに中野先生がオペラの一節を歌ってくださり、その素晴らしい歌声に子どもたちは感動していました。

その後、歌を歌うためには呼吸が大事ということで、毎日続けられる簡単な体操を教えていただいて、みんなで一緒に動いてみました。

また、歌詞の意味をしっかりとらえて歌うことが大切ということも教えていただき、一つ一つの言葉を大切にしながら歌う子どもたちでした。

6年生の歌声に少しずつ磨きがかかり、素敵な歌声になっていくのが分かりました。11月に予定をしている音楽会が楽しみです。

6年生が「いのちの授業」をうけました。

舞鶴共済病院助産師のみなさんにお世話になり、6年生を対象に「いのちの授業」を実施しました。 

 いのちの尊さを学び、新しいいのちが生まれることや自分自身が生きていることは、当たり前ではないということを知りました。また、妊婦体験ジャケットを装着し、歩いたり起き上がったりといった何気ない動きも、妊婦さんにとってはとても大変なんだということを実感することができました。

 大変な苦労をしながらも、おなかの中で大切に守られてきたいのちを、これからも大事にしていきたいですね。

7月15日(金) 今年度、最終プール

原則、各学級で入った今年度のプールもこの日が最後。

たくさんの保護者の皆様にもお世話になって、無事終えることができました。

この日は、着衣水泳。

服を着たまま、水に入ると重いことを体感。

その後、力を抜いて水に浮き、助けが来るまで浮き続ける練習をしました。

真剣に学習に臨む子どもたちでした。

 

7月12日・14日 第1回はせやまん大会

今年は、子どもたちが毎日がんばって練習している漢字や計算の力を試そうとはせやまん大会 漢字の部、計算の部を行うことにしました。

第1回。子どもたちは真剣にはせやまんテストに臨み、これまで練習してきた成果を発揮していました。

7月11日(月) 家庭科の学習で洗濯をしました。

6年生の家庭科では、涼しく快適な衣服の着方と手入れについて学びます。

この日は、洗濯に挑戦。

手洗いで靴下やTシャツ、タオルハンカチなどを洗いました。

毎日、ぞうきんを洗っているはずなのに、つまみ洗いやもみ洗いがなかなか難しそうな様子でした。

ちょっとした汚れをさっと洗えるようになるといいですね。

7月11日(月) 体育館でリコーダー

3年生から音楽ではリコーダーの演奏を始めます。

ただ、新型コロナウイルスの感染防止のため、教室で長い時間吹くことはできません。

そこで、体育館で練習をすることも。

この日は、3年生が広い体育館で、一生懸命練習しました。ソ・ラ・シ・ド・レまで吹けるようになりました。

7月8日(金) なかよし班遊び

なかよし班遊びを行いました。

6年生のリーダーがあまり密にならないようにと、いろいろ考えて遊びを進めました。

絵しりとり、学校クイズなど、じゃんけんやフルーツバスケット以外の遊びも・・・。

なかよし班で遊びながら、仲間づくりをしていきます。

夜の市の約束

 7月2日(土)から夜の市が始まります。

 以下のことをご家庭でも約束をお願いします。