カテゴリ:授業の様子

授業の様子5/21(6年生)

習字の学習です。3つの部分からなる「湖」という字を

練習しました。6年生ともなるとさすがです。しっかり

書けています。

隣の学級では、図工の時間でした。箱の中にくるくる

回る仕掛けを作り、箱の上で楽しい世界を表現する工

作です。回すたびに飛び出たりへっこんだり。この動

きを活かします。

体育館では、体力テストの種目の中で最も過酷な20

mシャトルランの測定を行いました。「ドレミファソ

ラシド」が鳴っているうちに20m向こうの反対側にた

どりつかなければなりません。「ドレミファソラシド」

はどんどん速くなっていきます。過酷です。

授業の様子5/21(2年生)

2年生定番の図工教材「不思議なたまご」の絵画制作です。自分が考えた大きなたまごを台紙に張って、そこから飛び出す世界を想像豊かに表現します。今日は、自分のたまごやイメージした世界に合う台紙の色を選びました。

 

 

授業研究5/21(4年生)

今日は4年生の算数の授業を職員が参観しました。よりよい授業とはというテーマで、それぞれが目指すべき授業の在り方を研究する一環で行いました。子どもたちもたくさんの先生に参観されて、とても張り切っていました。

 

 

授業の様子(5年生)5/20

算数の学習です。問題の意味をしっかりとらえて、数量の関係を関係図や数直線などの図を使って、自分なりに解決していきます。タブレット上に上手に図を表し考えていました。

 

授業の様子5/9(1年生)

生活科の学習です。あさがおの種を植木鉢に植えました。人差し指の第1関節ぐらいまで土の中に入れて、種を置く穴をあけます。そこにそっと種を置いて、優しく土をかぶせます。最後に水やりをして種が植えられました。これから毎日水やりなどのお世話をして、きれいな花が咲くのが楽しみです。