2024年4月の記事一覧

授業の様子4/30(1年生)

体育の学習です。いろいろな鬼ごっこをして汗をいっぱいかきました。「こおりおに」や「てつなぎおに」などで、1体中を走り回ってくたくたになっていました。

 

授業の様子4/30(3年生)

体育の学習です。今日は“てつぼう”運動を行いました。足掛け回りにチャレンジしましたが、何度も何度もチャレンジして、先生に補助をしてもらいながら、技ができるようになるまで頑張りました。

 

 

授業の様子4/30(4年生)

理科の学習です。植物の生長を観察していく学習ですが、まずはもともとの “たね” を観察します。手で感触を確認したり、長さを図ったり、タブレットで拡大してみたり。それぞれにいろいろな角度で観察できました。

 

授業の様子4/30(2年生)

算数の学習です。子どもたちにとって時計の学習は難関です。読むことはできても、何時間何分という時間の幅や何時間後や何時間前という問題にみんな苦労します。タブレットで時計を示しながらじっくり学習していきます。

 

 

廊下を歩こう!!~安全委員会の取組~

ついつい走ってしまう廊下。しかし、それは大けがの元。廊下を走っていて大けがをする人が出ないように、安全委員会の児童が中間休みに襷を下げて廊下を見回ってくれています。走っている人を見つけると優しく声をかけ、歩くことを促します。今日も新舞鶴小学校の安全は彼らのおかげで守られたのであった。

 

授業の様子(6年生)4/27

理科の学習です。今日はびんに酸素を詰めて、そこに火のついたろうそくを入れるとどうなるかの実験でした。それぞれの班で協力しながら、上手に実験を進めていました。

 

授業の様子(4年生)4/27

社会科の学習です。地形を平面で表すのに活用される等高線の学習をしました。色の変化で高さを表します。実際にイメージしながら、手を使って高さをなぞっていきます。

 

授業参観日4/27

本日は、今年度初めての授業参観でした。土曜日ということもあってとてもたくさんの保護者の方にお越しいただき、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。ありがとうございました。新しい学年・学級でしっかり集中して学ぶ子どもたちの姿はいかがだったでしょうか。全校児童とても落ち着いてスタートを切り、日々勉強に運動に遊びに一生懸命取り組み、一人一人キラキラ輝いています。

 

授業の様子(2年生)4/27

生活科の授業です。2年生の生活では、野菜を実際に植えて育て収穫します。どんな野菜を植えるのか。どんな風に植えるのか事前にしっかり学習してから、自分の好きな野菜を育てていきます。

 

授業の様子(1年生)4/27

算数の学習です。1年生はまずは数字を覚えるところから始まります。今日は、「8」を練習しました。曲線ばかりで難しいので、ゆっくり丁寧に指導しています。

 

令和6年度 PTA評議員会・事業部会

令和6年度のPTA活動の始まりを告げる評議員会・事業部会が行われました。それぞれの役員の皆様には、公私ともご多忙の中、お引き受けいただき誠にありがとうございます。本日の会議で、それぞれの部で委員長や部長、役割分担等が決まり、今年度のPTA活動が始まります。27日には紙面ではありますが総会が設定されています。役員様を中心に、家庭と学校が手を携えて、子どもたちの健やかな成長を見守っていければと思います。どうぞ1年間よろしくお願いいたします。

 

 

視力検査4/23

今、どの学年も視力検査を行っています。テレビの見過ぎやゲームのやりすぎで、目を悪くしている人がいないかを測定します。検査の前には、保健の先生が用意してくださった目のトレーニングシートで、目の筋肉をほぐして検査に臨みます。

 

授業の様子4/23(4年生)

図工の学習です。絵の具でいろいろな模様を作り出しました。道具を使ったり、半分に折った画用紙の片面にたっぷり絵の具をのせて、また折って、空いている側に転写します。開けてみるとどんな模様になっているかワクワクドキドキしながら楽しみました。

 

授業の様子4/23(2年生)

音楽の学習です。「ロンドン橋おちた」の曲に合わせてゲームをしました。ロンドン橋役の二人の間を歩いて、「おちた」の歌詞のところでロンドン橋役の二人につかなった人が、次の橋役をするというゲームでした。みんなドキドキハラハラしながら楽しんでいました。

 

授業の様子4/23(6年生)

国語の学習です。声を合わせて全員で音読をしました。物語の内容を読み取る上で、文章がスラスラと読めることはとても大切です。みんな集中してしっかり音読できました。

 

 

授業の様子4/23(5年生)

図工の学習です。「心のもよう」というテーマで画用紙に自由な色、技法を使って「心」を表現します。いろいろな心のもようを1枚の画用紙に寄せ集め、1つの作品に仕上げました。